アイキャッチ画像

巨大心臓バルーンに血管スライダー!?心血管と医療をテーマにしたエンターテインメントイベント「脈博 HEARTBEAT EXPO」初開催!

2023年5月25日 17時

「泡パ」や「ドライブインフェス」など様々な話題の企画を手がけるクリエイター「アフロマンス」率いる「Afro&Co.」と、福岡山王病院および福岡国際医療福祉大学は、2023年8月6日(日)に福岡PayPayドームで、心血管と医療をテーマにしたエンターテインメントイベント「脈博 HEARTBEAT EXPO 2023」を開催します。

「泡パ」や「ドライブインフェス」など様々な話題の企画を手がけるクリエイター「アフロマンス」率いる「Afro&Co.」と、福岡山王病院および福岡国際医療福祉大学は、2023年8月6日(日)に福岡PayPayドームで、心血管と医療をテーマにしたエンターテインメントイベント「脈博 HEARTBEAT EXPO 2023」を開催します。

「脈博 HEARTBEAT EXPO」公式サイト: https://myakuhaku.com/

「脈博 HEARTBEAT EXPO 2023」は、2023年8月に福岡PayPayドームで開催される脳卒中・循環器病などの治療、医療の発展を目的とする第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会「CVIT 2023」の最終日に市民向けイベントとして開催します。

市民の方にも医療についてより身近に感じていただきたいという想いから「医療とエンタメでココロをゆらそう。」をかかげ、心血管と医療をテーマにした様々なコンテンツが登場。赤血球の形をした浮き輪に乗って滑る「血管スライダー」や、巨大な心臓バルーンの下で、やぐら型のステージにDJ KOOさん、SAMさんなど豪華DJやアーティストが登場して皆で踊る「脈博音頭ステージ」、スポーツが苦手な人でも楽しめる「ゆるスポーツ体験」や、救急車に自由にお絵描きできる「おえかき救急車」など、子どもから大人まで、体を動かし、楽しく心血管や医療を感じられる体験をお届けします。

イベント紹介

巨大心臓バルーンと脈博音頭ステージ

高さ8mの巨大な心臓バルーンの下で、豪華DJ・アーティストと、ココロとカラダを揺らそう!

 

血管スライダー

赤血球のカタチの浮き輪に乗って、フワフワの血管の中をスベっちゃおう!

 

DJ KOO、SAMの出演が決定!

脈博音頭ステージで、みんなで一緒に踊ろう!

 

脈博音頭

楽しく踊ってカラダのこともわかる!?

オリジナルの脈博音頭が登場予定!

 

ゆるスポーツ体験

「スポーツ弱者を世界からなくす」をテーマに、世界ゆるスポーツ協会×ミズノ株式会社がプロデュースしたゆるスポを体験しよう!

 

おえかき救急車

この日限定!救急車にお絵かきをして楽しもう!

救命士さんにありがとうのメッセージを書いてもいいよ!

 

and more

脈博 HEARTBEAT EXPO 2023 イベント概要

イベント名

脈博 HEARTBEAT EXPO 2023

 

日時

2023年8月6日(日)10:00~16:30

 

会場

福岡PayPayドーム(福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2)

 

チケット

大人 1,000円(税込) 小人 500円(税込) 

 

参加方法

Peatixにて電子チケットを購入

 

チケット販売期間

2023年5月27日(土)〜 8月5日(土) 

※チケットが規定枚数に達した場合、早めに販売を締め切る場合がございます。
※小学生未満のお子様は、保護者同伴の上、無料でご入場いただけます。
※会場内での飲食、グッズなどの購入には別途料金が発生します。

 

コンテンツ

脈博音頭ステージ
血管スライダー

ゆるスポーツ体験
お絵描き救急車

スペシャルゲストのトークショー
CVIT関連団体/企業による出展ブース
CVIT関連の講演会 

 

出演者

DJ KOO、SAM and more

 

URL

https://myakuhaku.com

 

主催

福岡山王病院/福岡国際医療福祉大学

 

協力

ARIA / 一般社団法人病院マーケティングサミットJAPAN

 

企画監修

Afro&Co.

関係団体

一般社団法人 日本心血管インターベンション治療学会

2023年8月4日(金)〜6日(日)に、第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023)を開催。

 

国際医療福祉大学

医療福祉専門職の養成とその地位向上をめざし、「日本初の医療福祉を専門とする総合大学」として、1995年栃木県大田原市に設立。各分野の第一人者や優秀な教員による教育を受けた3万2千人におよぶ卒業生は、建学の精神「『共に生きる社会』の実現」をめざし、国内外で活躍する医療人として高い評価を得ている。​

 

Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement(ARIA)

インターベンション医のみならず多くの循環器内科医、アカデミアの研究者、メディカルスタッフ、企業、行政など多くの参加者が集い、心血管インターベンションに関する語り合いと発信を行う場として開催されている。

 

病院マーケティングサミットJAPAN

2018年に発足された医療マーケティングのコミュニティ。「病院進化論」をコンセプトに、病院を開かれた医療体験の場として捉え、社会基点から新しい病院の在り方を考え、病院ファンづくり部、学会プロデュース部、医ンプレ部などの活動を通じて、病院の内外の垣根を越えた様々なイベントを開催している。​

企画監修

アフロマンス(Afro&Co.)

独創的なエンターテイメント企画を生み出す、革新的なクリエイター、クリエイティブディレクター、イベントプロデューサー、DJ。感性と緻密な計算から生み出される企画は、それぞれが独自の世界観を持ち、心に残る体験を提供する。

これまで、泡パーティー「泡パ」や「SAKURA CHILL BAR by 佐賀」、「マグマやきいも電車」など、話題性豊かな企画を次々と打ち出す。コロナ禍では「楽しいが必要だ」を掲げ、「ドライブインフェス」や「BLOCK.FES」などの企画で人々を元気づけた。

また「Burning Japan」のCo-Founderや「BŌSŌ TOKYO 暴走東京」のクリエイティブディレクターなど、彼の活動は多岐にわたり、革新的なエンターテイメント企画、地域活性化、デジタル領域での新たな取り組み、国内外でのコラボレーションなど、その魅力は広がり続けている。



Back to top button
Close
Close